勤続年数は大切
お金を借りる時には、必ず「審査」というものがあります。
カード会社はお金を借りる人を信用に値するかどうかチェックして、「この人になら貸しても大丈夫」という審査をして融資を行います。
借りる人の「属性」が高いほど信用度が高いということになり、審査に通りやすくなるといわれています。
属性とは、借りる人の「情報」です。
名前や住所から過去の金融履歴を調べますし、勤務先や勤続年数、年収で返済が可能かどうかをチェックします。
勤続年数は長いほど「継続した収入がある」とみなされ属性が高くなります。
お金を借りる時の目安としては、最低でも勤続年数が1年は必要と言われています。
見込み年収が多くても、あくまでも「見込み」ですから、金融機関としては、働いている実績が必要になるのです。
これは無担保のカードローンでも、有担保の住宅ローンでも重視されるポイントです。
お金を借りる計画を立てている人の中で、勤続年数が1年に満たない人は、もう少しお金を借りるのを待った方が良いということになります。
総量規制と年収
「総量規制」という言葉をご存知でしょうか。
総量規制とは、「個人の借入可能額を年収の3分の1までに制限すること」と定められた国の新しい規制です。
年収が300万円の人であれば借入可能な金額は、カード会社に関わらず、お金を借りる人の年収に対して3分の1ですから、「100万円」ということになります。
しかし、この規制は銀行には適用されません。
銀行で組むローンやカードローンなど、あらゆる金融商品が規制の対象外となると定められているのです。
また、自動車ローンに関しては、規制の対象外となっています。
借りる時の審査の際、自分の年収がいくらなら審査に通るのかと気になった場合、この総量規制が参考になります。
ただし、銀行も借りる人の他社からの借り入れをチェックしないわけではありません。
他社からの借り入れが総量規制ぎりぎりであれば、返済能力がないと判断されることもあります。