お金を借りるのはダメ!節約方法

お金の節約方法

何を審査されるのか

お金を借りる時にキャッシングに申し込むと、カード会社によって「審査」が行われ、融資の可否や融資額が決定されます。

審査では、申し込み時にお金を借りる人から申告された情報に基づき、信用を調査します。 キャッシングの多くは保証人や担保が不要ですから、融資の条件は「返済能力があるか・信用できる人かどうか」という点が重視されます。

返済能力があるかどうかを計るのは、個人情報の中でも、「勤務先」、「勤続年数」、「年収」など支払いに関係する項目です。 勤務先の大小はあまり問われないといわれていますが、大切なのは勤続年数と年収です。

勤続年数については、やはり長く勤務しているほど返済能力が高いと位置付けられ、最低でも半年以上の勤続が必要といわれています。 年収については、月々の返済能力の有無を確かめるのはもちろん、総量規制という年収に対する借入限度額を調べるのにも使われます。

年収が高くても他での借り入れが年収の3分の1を超えるようであれば、新たにお金を借りることはできないことになっています。

審査に通りやすい人の条件は?

勤続年数が長く、他社からのキャッシングが無く、持ち家で家族と同居している人など、審査に必要な属性の信頼度が高い人ほど、お金を借りる時の審査に通りやすいといわれています。

しかし、これ以外にも大切な条件があります。 それは、個人信用情報機関に登録されている金融履歴です。

この履歴にはこれまでの金融商品の利用履歴や、事故履歴などが登録されています。 審査を行う時、カード会社は個人の情報とともにこの「履歴」を信用情報として確認します。

この履歴に過去の返済遅れや任意整理などの事故情報が登録されていれば、登録が抹消されるまでは審査に通りにくくなります。 また、いくらお金を借りる人の属性が高くても、金融履歴が全くない場合、審査に大きく影響するといわれています。

履歴が無いよりは、過去にお金を借り、きちんと返済したという履歴の方が、信頼度が高いようです。 少額でも一度は金融機関からお金を借りて返済しているという実績を作っておくことが、いざという時に役に立つのです。